サブスクリプションコマースと呼ばれるビジネスモデルをご存知でしょうか?
サブスクリプションコマースとは、定額制サービスとも呼ばれ、毎月一定の金額を支払うことで様々な商品やサービスをえられる定期購入型のサービスです。
毎月一定額をお客様からえられ安定収入となるため、事業者にとってもメリットの大きいサービスとして注目されています。
本記事では、まずサブスクリプションコマースの概要と、サブスクリプションコマースを構築するメリットを解説します。後半では、サブスクリプションコマースのECサイトの事例を厳選して10個紹介するので、サブスクリプションコマースの導入を検討している方は参考にしてください。
編集者
JPholic株式会社 ECNOW 編集部
ECNOWはJPholic株式会社が運営する、
ネットショップ情報メディアです。
30社を超えるECコンサルティング実績や自社ECの運営経験をもとに、
「これからECをはじめる」「ECをいまよりもっと活用したい」という声にお応えします。
サブスクリプションコマースとは
サブスクリプションコマースとは、定額料金を支払うことで、毎月商品を受け取れたり、サービスの提供を受けられる定期購入型のビジネスモデルです。
もとはもともとはアメリカを中心に人気があったものでしたが、現在は日本でも多くの企業が採用している注目のビジネスモデルです。
日本でサブスクリプションコマースの人気に火がついた主な理由として、「膨大な数の商品の中から選ぶ手間からの脱却」があげられます。お客様が買い物に対してより利便性を求めるようになったともいえます。
今では洋服やコスメ、食べ物などさまざまな種類の商品がサブスクリプションコマースとして提供されています。
ちなみに、株式会社矢野経済研究所によると、2020年のサブスクリプションコマースの国内市場規模は、消費者の支払額ベースで約8,760億円を記録しています。今後も市場規模は拡大するとの予測です。
従来の定期購入型ビジネスとの違い
以前から定期購入型のビジネスモデルは、国内でも普及していました。しかし、近年流行っているサブスクリプションコマースとは、サービスの内容が異なっています。
以前からある定期購入型のサービスでは、お客様が選んだ商品を継続的に提供するといったものが中心でした。飲料水やお米、トイレットペーパーなどの日用品が主な商品であり、購入の手間を削減することを目的に利用されることが一般的です。
それに対し、サブスクリプションコマースは、定期的に商品やサービスが届けられる点は同じですが、事業者が商品やサービスを選定して提供します。プロにより厳選された価値ある商品を、定期的に購入できるのがサブスクリプションコマースです。
このように、従来の定期購入型ビジネスとサブスクリプションコマースでは、提供されるサービスの内容が大きく異なっているのです。
サブスクリプションコマースの種類
これまでサブスクリプションコマースの概要について説明しました。次に、この章では、サブスクリプションコマースの種類について説明します。
紹介する種類は、以下の3つです。
- キュレーション型
- トライアル型
- コンビニエンス型
キュレーション型
キュレーション型とは、有識者や著名人といったキュレーターが商品を選定して、感度が高い消費者に提供するものです。
プロのスタイリストが顧客のスタイルや好みに合わせて届ける洋服を選定するサービスなどもキュレーション型に含まれます。
トライアル型
トライアル型とは、化粧品の試供品や食べ物のサンプル品などを配送することで、商品の購入を目指すものです。「現品を購入する前に試してみたい」「お得にいろいろ色々なものを楽しみたい」という方に人気があります。
毎月異なる化粧品のサンプルを詰め合わせて提供するサービスなどが、トライアル型に含まれます。
コンビニエンス型
コンビニエンス型とは、日常的に使用する消耗品を配送するサービスです。「自分で買い物に行くことが面倒くさい」「忙しいから代わりに購入してほしい」という方に人気があります。
たとえば、ショップがセレクトした男性用の下着やTシャツなどを、買い替えの頻度に合わせて定期的に配送するサービスなどがコンビニエンス型に含まれます。
サブスクリプションコマースのECサイトを構築するメリット
これまでサブスクリプションコマースの種類を紹介しました。次に、この章ではサブスクリプションコマースのECサイトを構築するメリットを説明します。
紹介するメリットは、以下のとおりです。
- 安定して収入を得られる
- 顧客データを継続的に蓄積できる
安定して収入を得られる
サブスクリプションコマースは継続的に購入してもらうサービスであり、安定して収入を得られるといったメリットがあります。
単発でサービスを販売する場合、繁忙期や閑散期によって売上が大きく変動します。また、プロモーションが成功したかどうかも売上に影響するので、収益予測が立てにくくなっているのです。
それに対し、サブスクリプションコマースの場合は、毎月お客様から決まった金額が支払われるので、繁忙期や閑散期の影響をあまり受けません。収益予測が立てやすく、新たなに商品・サービスに投資できるといった魅力があります。
同時に、契約数を把握することで販売予測も容易くなり、在庫管理も楽になります。
顧客データを継続的に蓄積できる
サブスクリプションコマースでは継続的に顧客データを蓄積できるので、お客様がどのようなサービスを求めているのかといったニーズを把握しやすくなります。
顧客数が増加したり契約期間が長期化するにつれて、精度が高くなる点が特徴です。
蓄積した顧客データを分析することにより、継続的にサービスを改善し続けることで、顧客満足度はさらに向上するでしょう。
サブスクリプションコマースのECサイトの事例
これまでサブスクリプションコマースのECサイトを構築するメリットを紹介しました。次に、この章ではサブスクリプションコマースのECサイトの事例を厳選して10個紹介します。
紹介する事例は、以下のとおりです。
- airCloset(エアークローゼット)
- トイサブ!
- BLOOMBOX(ブルームボックス)
- subsc(サブスク)
- saketaku(サケタク)
- MyLittleBox(マイリトルボックス)
- パンスク
- Oisix(オイシックス)
- キリンホームタップ
- KIDS LABORATORY(キッズラボラトリー)
airCloset(エアークローゼット)
airCloset(エアークローゼット)は、株式会社エアークローゼットが提供しているサブスクリプションコマースです。
プロのスタイリストがお客様に似合う服を選んでくれます。服と一緒にスタイリストからのアドバイスをもらえるので、手持ちの服とあわせてコーディネートを楽しむことが可能です。
ECサイトには、活躍しているスタイリストが写真付きで紹介されており、お客様の信頼感をえやすい設計になっています。また、スタイリストごとに得意とするスタイリングも写真付きで説明されているので、契約後にどのような服が届くのかといったイメージがしやすい点も魅力です。
さらに、ECサイト上で簡単な「ファッションタイプ診断」を受けることも可能で、診断結果をすべて見るみるにはLINEやメールの登録が必要といった導線となっています。
トイサブ!
トイサブ!は、株式会社トラーナが提供しているサブスクリプションコマースです。
子どもの月齢に応じたおもちゃが届きます。定期的に知育玩具が配送されるので、常に子どもの月齢にふさわしいおもちゃを手元に置いておける点が魅力です。気に入ったおもちゃ玩具があれば、格安で購入できます。
ECサイトには、実際にサービスを利用しているお客様の口コミが紹介されています。おもちゃ玩具を手に取って楽しそうにしている子どもの写真も添えられており、魅力的な玩具が配送されることが簡単にイメージできます。
また、衛生面が気になる方の不安を払拭するために、玩具をクリーニングしている動画のリンクを貼るといった工夫がみられます。
BLOOMBOX(ブルームボックス)
BLOOMBOX(ブルームボックス)は、株式会社アイスタイルが提供しているサブスクリプションコマースです。
毎月1,650円から利用できるサービスで、お客様の美容情報をまとめたデータをもとに、4〜5ブランド分のお試しサイズのコスメが配送されるキュレーション型とトライアル型を1つにしたサービスです。
ECサイトでは、今月のコスメのテーマが発表されています。どのようなコスメが今月届くかは公開されておらず、わくわくしながら商品の到着を待てるという仕組みがユーザーに支持されています。
なお、過去に配送したコスメに関しては、どのようなものが配送されたのかが公開されています。
subsc(サブスク)
subsc(サブスク)は、株式会社現代経営技術研究所が提供しているサブスクリプションコマースです。
以下の6つのジャンルが用意されており、その中からさらに利用したいプランを選択できします。
- 食品・ご当地グルメ
- スイーツ・お菓子
- コーヒー・紅茶・日本茶
- お酒
- 文房具・雑貨・エンタメ
- お花
ジャンルとプランは選べるものの、毎月何が届くかはわかりません。
ECサイトでは、新着のサブスクのプランが表示されるようになっており、回遊性の高いサイト設計となっています。そのほかにも、プランの体験ブログも紹介されており、どのような商品が届くかといった目安になります。
saketaku(サケタク)
saketaku(サケタク)は、日本酒応援団株式会社が提供しているサブスクリプションコマースです。
全国1.5万種の日本酒の中からプロが厳選した1本の日本酒とおつまみが自宅に届きます。これまで出会ったことのない日本酒に出会うチャンスであり、日本酒好きには堪らないサービスです。
ECサイトにTwitterとInstagramのリンクが貼ってあり、クリックすることで「#saketaku」というハッシュタグがついている投稿が一覧で表示されます。UGCの収集と利用方法を工夫している点が参考になります。
MyLittleBox
MyLittleBox(マイリトルボックス)は、My Little Box株式会社が提供しているサブスクリプションコマースです。
パリをテーマにしており、シーズンやトレンドに合わせて毎月様々なコスメや雑貨が送られてきます。パリジェンヌスタイルを叶えるファッションアイテムなど、日常生活ではなかなか出会えないアイテムを手に入れられる点が魅力です。
パンスク
パンスクは、株式会社パンフォーユーが提供しているサブスクリプションコマースです。
全国どこかのパン屋さんから、自慢のパンが配送されます。焼きたてのパンのおいしさを味わってもらうために、独自の冷凍手法で配送される点が特徴です。
ECサイトの下部では、お客様の口コミが紹介されており、契約前の不安を払拭できます。また、おいしそうなパンの写真が多く掲載されており、少ないストレスで下部まで読み進められるようになっています。
Oisix(オイシックス)
oisix(オイシックス)は、オイシックス・ラ・大地株式会社が提供している宅配サービスです。サブスクリプションコマースだけではなく、単品での注文も可能です。
サブスクリプションプランは、「おいしっくすくらぶ」という名称であり、毎週旬の食材が配送されます。「おいしっくすくらぶ」の会員になると、会員のみに紹介される限定商品を購入できます。
食欲をそそるような魅力的な写真が多く掲載されている点がoisixのECサイトの特徴です。ECサイトの下部では、実際に契約しているお客様の口コミを写真つきで確認でき、購買意欲が高まるでしょう。
キリンホームタップ
キリンホームタップは、キリンビール株式会社が提供するサブスクリプションコマースです。
ビールサーバーがレンタルされるので、つくりたての生ビールの味を自宅で味わえます。ビールは劣化しにくい特殊コーティングを施した容器で運ばれて、自宅まで新鮮な状態を維持できるのです。
ECサイトでは、写真だけではなく、動画が埋め込まれています。実際にビールサーバーを使用している動画であり、サーバーから簡単においしいビールが注げることが伝わります。
KIDS LABORATORY(キッズラボラトリー)
KIDS LABORATORY(キッズラボラトリー)とは、キッズ・ラボラトリー株式会社が提供するサブスクリプションコマースです。
生後3ヶ月から8歳までの子どもがいる家庭を対象として、国内外の高価な知育玩具を配送しています。返却期限はなく、気に入った玩具があれば、買い取ることも可能です。
ECサイトでは、実際に玩具で遊んでいる子どもの写真と口コミが紹介されています。トップページの中で2箇所に分けて口コミが紹介されており、十分な量が掲載されている点が特徴です。どういった点でサービスが評価されているのかを確認できて、利用前の不安を解消しやすくなっています。
まとめ:サブスクリプションコマースの事例を知って、導入を検討してみよう
本記事ではサブスクリプションコマースのECサイトを制作するメリットを説明しました。安定して収入を得られたり、顧客データを継続的に蓄積できたりする魅力があります。今後もサブスクリプションコマースの市場規模は拡大すると予測されているのでおり、ECサイトを構築するなら今でしょう。
ぜひ本記事で紹介したECサイトの事例を参考にして、どのようなECサイトを構築するのか検討してみてください。